
「トヨトミ」テンプレート
ブルーが印象的なワードプレステンプレート「トヨトミ」
キャッチーで清涼感のあるテンプレートです。
明るく力強いインパクトのあるトップページを採用。
もちろん士業に必要な項目は全て網羅しています。
用意するものはただ一つ。ワードプレスだけ。
ダウンロードはこちら
送信後、入力したメールアドレスに自動返信メールが送られますので、流れに従ってダウンロードしてください。
テンプレート「トヨトミ」の特徴
印象的なトップページ

トップページは訪問者が1番最初にたどり着くページです。
写真を大きく埋め込むことができるため、事務所の印象を画像ひとつで伝えることができます。
スライドは3枚まで設置可能です。
ファーストビューの下には代表挨拶を初期登載しています。
ホームページに顔写真を載せていない士業にもはや信用力はありません。トヨトミは代表者挨拶とともに写真を載せるメリットを実現したテンプレートです。
メインとなる取扱業務の項目や、3列PRコンテンツも設置しており、士業のホームページとして必要なものを網羅しているトップページです。
自由度の高いカスタマイズ

士業専用テンプレート「トヨトミ」は初心者でも簡単に編集できます。
ワードプレスを採用しているため、直感的なカスタマイズ画面で誰でも簡単にブログ感覚でホームページのカスタマイズが可能です。
「HTMLやCSSの知識が必要なのかな?」と思っている方もご安心ください。シンプルで視覚的なカスタマイズができるテンプレートを採用しています。ホームページ作成をしたことがない方でもすぐにカスタマイズができます。
ブログ感覚で編集ができるワードプレスのメリットを最大限に活かして、士業専用のホームページへと昇華したテンプレートです。
もちろん全てのページを編集可能です。あなたオリジナルのホームページに仕上げることができます。
士業に必要な項目を完全登載

士業専門のテンプレートのメリットです。
弁護士、司法書士、行政書士、社労士、税理士、中小企業診断士、公認会計士、弁理士などの士業の種類を問わず、士業にとって必要な項目を初期登載しました。
料金案内や事務所概要、アクセスなど士業にとって外すことのできない項目です。
全てのページの必要な箇所の文章を入れ替えるだけで、士業の事務所らしさを持つホームページへと生まれ変わります。
もちろんページを追加することも、削除することも自由。
自由度の高いカスタマイズができます。
SEO対策済み

全てのテンプレートにSEO対策を施しています。
SEO対策には大きく分けて内部SEOと外部SEOがあります。内部SEOはテンプレートのHTMLやCSSの部分、外部SEOは被リンクの獲得やエックスなどのSNSからの流入を図ることです。
外部SEOはホームページの運営後になりますが、内部SEO対策は全てのテンプレートに施作済みのためご自身でコードを変える必要はありません。
また、SEO対策のためのプラグイン(無料)をオンラインマニュアル化しております。
洗練されたメガメニュー

士業は弁護士、司法書士、行政書士、社労士、税理士、中小企業診断士、公認会計士、弁理士などの種類もあれば、行っている事業は十人十色です。
オンリーワンの士業として、自分のアピールポイントを過不足なく伝えられます。
必要な情報を伝えられる動線を貼り、膨大な情報もスマートに整理。
文字列がただ並ぶメニューではないため、視覚的にもわかりやすいビューを確保。
お客様からの信頼を得られます。
デモサイトをコピー可能

トヨトミのデモサイトをそっくりそのまま、あなたのワードプレスにコピーすることができます。
よくある失敗として、立派なデモサイトに惹かれて有料のテンプレートを購入しても、いざインストールをしてみたらデモサイトとは異なる空っぽのテンプレートがインストールされるということがあります。
士業専用のテンプレートであるトヨトミを使うメリットは、デモサイトをコピーしてあなたのワードプレスにインストールできる点です。
デモサイトと実際に購入したテンプレートに齟齬がないため、イメージ通りのホームページを作成することができます。
充実したオンラインマニュアル

超初心者からでもホームページが作成できるように基本の基本からオンラインマニュアル化しています。ホームページを作成したことがない、パソコンが苦手という方でもご安心ください。
基本的に上から順番にマニュアルに沿ってテンプレートを編集していけば、御所のホームページが完成できるようなマニュアルになっています。
また便利なプラグインや高度な設定なども紹介しているためオンラインマニュアルを見ればおおよそのことが分かるようになっています。
ブログも登載

ブログ記事を書くことができます。
ブログは士業にとって重要なコンテンツです。
ぜひ書くことをお勧めしています。
ブログ記事を書くことはSEO対策にとても有効です。
また、お客様からへ情報提供をすることで、信頼感を得られます。
テンプレート「トヨトミ」の機能
登載項目 | ・トップページ - 初回相談の流れ ・取扱業務 ・料金案内 ・事務所概要 - 代表挨拶 -アクセス - スタッフ紹介 ・お問い合わせ- メールフォーム ・ブログ |
レスポンシブ | 対応(スマホ、タブレット、PC) |
ブロックエディタ | 対応 |
カスタマイズ | 自由に可能 ただし、再販不可 その他利用規約はこちら |
特徴 | 士業専門に特化したテンプレート モバイルを基準にしたレスポンシブWebデザイン SEO対策済み 問い合わせを増加させる集客力・訴求力あるデザイン ワードプレスを使用しているため、初心者でも簡単にカスタマイズ可能 |
士業専用 | 弁護士、司法書士、行政書士、社労士、税理士、弁理士、中小企業診断士、公認会計士などの士業専用のテンプレートです。 |
マニュアル | オンラインマニュアルあり テンプレートのインストール方法、カスタマイズのためのヒントなどをまとめています。 |
お客様の声
弁護士事務所様
独立開業の準備のためにホームページを作成する方法を色々と模索していました。個人・企業問わずホームページ作成を請け負っている業者はたくさんいましたが、後学のために自力でホームページを作成することにしました。はじめはワードプレスで一から作っていましたが、挫折してしまいました。「テンプレートを使えばなんとかなるかもしれない」と思ったのでテンプレート探しをしていましたが、他のテンプレートサイトでは1種類しかなかったところ、SAMURAI PRESSでは何種類もの中から選べることができるので、自分の気に入ったものを見つけることができました。
弁護士事務所様
良いホームページができました。ブログとホームページの違いも分からないところから出発したので不安でしたが、文字を入れ替えるだけで良かったので簡単でした。これから画像の用意をします。トップページの画像はとても気に入っているので、トップページ以外の画像を変えてみる予定です。楽しみです。
社労士事務所様
トヨトミのテンプレートを使いホームページを公開してから1ヶ月後には問い合わせが来ました。ホームページは名刺代わりに作ろうと思っていただけなので驚きました。問い合わせが来た瞬間は緊張して頭がぐるぐるしたことを覚えています。受注につながることができたので、もう既にホームページにかかった費用はペイできました。ありがとうございます。
行政書士事務所様
士業用ではないですが以前にもワードプレスを使って自分でホームページを作ったことがあります。その経験から今回も行政書士のホームページを作ろうと思いましたが、独立直前にそんな時間はありませんでした。自作はしたいけどもゼロからは作りたくないのでテンプレートを探していたらSAMURAI PRESSに辿り着きました。ただのテンプレートではなく、士業専門かつデモサイトがそのままコピーできることに魅力を感じました。特にデモサイトのコピーについては、他のテンプレートサイトではデモサイトをそのままコピーできないので明らにメリットだと思いました。
司法書士事務所様
文章と画像を変えるくらいであれば誰でもできるレベルだと思いました。少し細かい調整はカスタマイズを依頼してやってもらいました。満足した出来上がりになりました。カスタマイズを依頼してもトータルで考えれば安上がりなので頼んで良かったです。

ダウンロード
テンプレート名:トヨトミ
タイプ:士業専用
価格:8,800円
自分でカスタマイズが難しい方向け!月額3,300円〜サーバー・ドメイン・カスタマイズを全部お任せのプラン登場!詳細はこちらから
送信後、入力したメールアドレスに自動返信メールが送られますので、流れに従ってダウンロードしてください。
同梱物
- テンプレートファイル
- オンライン簡易マニュアル
お支払い方法
- クレジットカード
- コンビニ払い
- キャリア決済
- 銀行振込
その他
- ワードプレス:5.x以上、サーバー環境:PHP7.4以上。
- 利用規約はこちら
自分でカスタマイズに不安がある方向け
月額制で初期費用を抑えるプランと、初期費用のみで月額費用が不要のプランをご用意しました。
資金需要に合わせてお選び頂ける3つのプランです。
ベーシックパック (開業当初の方にお勧め) | プライムパック (HP、メール完備) | 一括パック (初期費用のみ希望の方向け) | |
---|---|---|---|
レンタルサーバー | 共用 | 専用 | 専用 |
独自ドメイン | サブドメイン (〇〇.s-sigyo.netなど) | ◯ | ◯ |
メールアドレス*1 | なし | あり | あり |
自分で更新 | お知らせ欄、ブログ◯ | お知らせ欄、ブログ◯ | 全て◯ |
レスポンシブ | ◯ | ◯ | ◯ |
SEO対策 | ◯ | ◯ | ◯ |
SSL設定 | ◯ | ◯ | ◯ |
毎月更新 | 都度実費 | 約500文字、3画像 | なし |
価格*3 | 3,300円/月 | 6,600円/月 | 99,000円(一括) 月額費用なし*2 |
詳しくはカスタマイズ依頼のページをご覧ください。
テンプレート活用のヒント
Template Tips