サイトタイトルのサイズを変更する方法(バクマツ、ミナモト、トヨトミ)
サイトタイトルとはページの左上にあるタイトル部分のことです。
標準ではテキストで表示されています。(画像のロゴにすることもできます。)
この記事では、サイトタイトルを変更する方法を紹介します。
サイトタイトルのサイズを変更する
サイトタイトルのサイズはCSSを変更することによって可能になります。
外観→カスタマイズ→外部CSS
ここまで進むと以下のようなCSSが書かれた部分があります。
/* サイトタイトルの変更開始 /
.site-header-logo a {
font-size: 30px;
}
/ サイトタイトルの変更終了 */
30px;の部分を変更してください。変更後のサイズが自動的にホームページへ反映されますので、ちょうどいいサイズ感にしてください。
サイトタイトルの色を変える
サイトタイトルの色を変えることもできます。
同じく追加CSSに1行追加することで可能です。
追加する1行は以下のものです。
color:#○○○○○○;
○○○○○○の部分に好きなカラーの数字を入れます。
#以降の数字は、グーグルで「カラーピッカー」と検索すれば、分かりやすく選べます。
サイトタイトルをロゴに変える方法
現状のサイトタイトルはテキストですが、画像に変更することができます。
外観→カスタマイズ→Lightningデザイン設定
画像を選択すればロゴを入れることができます。
PCでサイズ感を間違えないようにすることと、スマホで確認することが重要です。
編集終了
サイトタイトルは事務所名だけにするといいでしょう。
サイトタイトルは、SEO対策上も重要なため少し長めに設定する方もいますが、SEO対策を重視するサイトタイトルに適さない文字数になっている場合も見受けられます。
小手先のSEO対策では逆効果になるばかりか、訪問者への訴求力もなくなりますので、サイトタイトルはよく考えてつけましょう。