士業向けレンタルサーバーとプラン(無料、有料)

この記事では士業がホームページを作成する際に必要なレンタルサーバーの会社とプランを紹介します。

ここでいう士業とは、主に弁護士、司法書士、行政書士、社労士、弁理士、中小企業診断士、公認会計士、税理士です。

士業向けの機能を持ったレンタルサーバーを紹介

士業のホームページに高機能なものは不要です。

動的なものもなければ何万ページのボリュームあるホームページにはならないため、最低限の機能があればOKです。

士業のホームページに必要な機能は以下の機能です。

  1. WordPressが使える
    データベース等が使用できるレンタルサーバーである必要があります。
  2. WordPressの簡単インストールがある
    WordPressをインストールするのは意外と難しいです。しかし、レンタルサーバーによってはクリック一つでインストールできる「簡単インストール」機能を提供しています。これは初心者にとってとてもありがたい機能です。
  3. 独自ドメインのメールを使える
  4. 分からないことがあればサポートがある

これらを満たした格安レンタルサーバーを紹介します。

結論

先に結論を書くと、こうなります。

士業向けのレンタルサーバーで有料と無料のお勧めを1択ずつ選びました。

有料であればロリポップ!

無料であればスターレンタルサーバー

が結論です。

どちらも現在進行形で私は使用しています。コスパ最高です。

1.ロリポップ(ライトプラン)

公式サイト→ロリポップ!

超大手のレンタルサーバー会社です。

最安値の価格で機能的には申し分ないためコスパNO.1です。

お申込みと同時にWordPressをインストールできますし、簡単インストールがあるため超初心者でもWordPressをインストールできます。

プランはライトプランにしてください。最安値のエコノミープランではWordPressは使用できません。

電気代が値上がりしている昨今でも、ライトプランの月額は495円程度です。

「士業のホームページを設置するレンタルサーバーをどこにしよう?」と思っている方はロリポップにしておけば間違いないです。

当サイトもロリポップ!を使用しています。

サービス名ロリポップ! GMO株式会社
プランライトプラン
WordPressライトプラン以上は使用可能、簡単インストールあり
機能メール◯
独自ドメイン◯
士業的総合評価☆☆☆☆☆

2.さくらのレンタルサーバー

さくらのレンタルサーバー

公式サイト→さくらのレンタルサーバ

有名レンタルサーバー会社です。

ロリポップに勝るとも劣らない機能を持ったレンタルサーバー会社ですが、あえていえばほんの少しだけ(月50円程度)ロリポップより金額が高いです。

「ロリポップとさくらのレンタルサーバーのどちらでもいい」と言えますが、維持費を少しでも安くするという点でロリポップが若干勝ちという印象です。

サービス名さくらのレンタルサーバ
プランスタンダードプラン
WordPressスタンダードプラン以上は使用可能、簡単インストールあり
機能メール◯
独自ドメイン◯
士業的総合評価☆☆☆☆

3.無料のスターフリーサーバー

公式サイト→スターレンタルサーバー

レンタルサーバーの紹介最後は、無料版のあるスターレンタルサーバーです。

ここも超大手のエックスサーバーが提供しているレンタルサーバーで、なんと無料なのに機能満載です。

  1. WordPressが使える
  2. WordPressの簡単インストールがある
  3. 無料なのに広告なし

レンタルサーバーに慣れている方であればはっきり言ってスターレンタルサーバーでいいです。なんせ無料ですから。

ただし、無料なだけあってデメリットもあります。

  1. サポートがない
  2. いつサービスが終了するか分からない(広告がつくか分からない)
  3. 機能の改悪があるかもしれない
  4. メールアドレスが作れない

こういったデメリットをクリアできる(サービス終了のときなどに他のレンタルサーバーに自力で引っ越せるスキルがある)のであればスターレンタルサーバーでOKです。

個人的にも使用していますが、問題が発生したことは一度もありません。

サービス名スターレンタルサーバー
プランフリープラン(無料)
有料プランもあり。
WordPressフリープランでも使用可能、簡単インストールあり
機能メール×
独自ドメイン◯
士業的総合評価☆☆☆?

まとめ

有料であればロリポップ!

無料であればスターレンタルサーバー

が結論です。

初心者、自信のない方はロリポップ!一択です。