SAMURAI PRESSのテンプレートを編集するためのマニュアルです。
テンプレートはWordPressで作成していますので、WordPressの使い方なども併せて紹介しております。
前準備
基本設定
- サイトタイトルの設定
- 電話番号(右上)の変更、削除の方法
→バクマツ
→ミナモト(背景色の変更方法はこちら)
→ユミヤ
→トヨトミ - メニュー(グローバルメニュー)の設定
→背景色とフォントのカラー変更(ミナモト、トヨトミ)
→メニューにアイコンを入れる方法(バクマツ、ミナモト、トヨトミ) - フッターの変更
→バクマツ、ミナモト、トヨトミ
→カタナ、カマクラ、ユミヤ
→ユミヤのfooter部分のコピーライトを変更する方法
トップページの設定
- 各パーツの格納場所
→カタナ
→バクマツ
→ミナモト
→カマクラ
→ユミヤ
→トヨトミ - メインビジュアルの変更
→カタナ、カマクラ、ユミヤ
→バクマツ、ミナモト、トヨトミ
→【SSL化バグ対処法】トップページの画像が消える原因と復旧方法(バクマツ、ミナモト、トヨトミ) - 士業向けの商用可能でフリーの写真・イラスト・画像のサイトまとめ
- ホームページに使える士業向けの無料のアイコン素材
- Googleマップの変更
- お知らせエリアの更新方法
- (参考)初期登載の画像サイズ一覧
→カタナ
→バクマツ
→ミナモト
→トヨトミ
下層ページの設定
ブログの使い方
ブログを削除したい場合
→カタナ、カマクラ、ユミヤ
→バクマツ、ミナモト、トヨトミ
おすすめプラグイン
▼テンプレートに初期登載しているSEO対策プラグイン
- All in One SEO
All in One SEOプラグインの初期設定
All in One SEOプラグインの使い方 - 【SEO対策】アップした画像を自動で圧縮して表示速度を上げるプラグイン「EWWW Image Optimizer」
- 【SEO対策】超簡単にキャッシュ削除できるプラグイン「WP Fastest Cache」
▼テンプレートに初期登載していない便利プラグイン
ワードプレスの記事をエックスにポストできるプラグイン「XPoster」
WordPress上で簡単な画像編集ができるプラグイン「WP Paint - WordPress Image Editor」
高度な設定
- バックアップをとる方法(記事の最下部にあります)
- 士業向けのSEO対策まとめ
- すでにホームページを運営している士業が行うSEO対策7選