初期登載の画像サイズ一覧(カタナ)

この記事に関するテンプレート:カタナ

この記事ではカタナに初期登載している画像のサイズを記載します。

カタナの申し込み

カタナを購入した後、編集する際の参考にしてください。

ファーストビュー(トップページのメイン画像)の変更方法(カタナ、カマクラ、ユミヤ)

この記事に関するテンプレート:カタナ、カマクラ、ユミヤ この記事ではファーストビューと言われる、ホームページを見た時に1番最初に目に入るトップページのメイン画像…

なぜ画像サイズを知る必要があるのか

例えば横幅が小すぎる画像ではスマホで閲覧したときには違和感がなくても、パソコンで閲覧したときには画像が小さすぎて違和感があることがあります。

縦幅が大きすぎるとスクロールをしなければ次の項目にいけないこともあります。

また、3列の画像はサイズを3枚とも一致させなければガタついた印象になります。

よって、画像サイズには気を配る方がいいでしょう。

ただし、「このサイズでなければならない」ということではありませんので、参考程度にカタナに初期登載されている画像サイズを把握してください。

各ページの格納場所

以下の画像がどこにあるのか?と思った方は以下の手順で推移してください。

ダッシュボード→固定ページ

ここに以下の各ページが格納されています。

トップページ(HOME)

・メインビジュアル(ファーストビュー) 1600 x 1067 ピクセル

カタナのトップページ
カタナのトップページ

1600 x 1067 ピクセル

横幅が1600、縦幅が1067です。

メインビジュアルの画像は横幅のほうが大きくなることが一般的です。

横長の画像を用意しましょう。

・代表挨拶の画像 300 x 300 ピクセル

300 x 300 ピクセル

主な取扱業務 300 x 300 ピクセル

主な取扱業務

各300 x 300 ピクセル

これ以外のサイズでも構いませんが、3枚とも同じサイズの画像にしましょう。

初回相談の流れのページ 300 x 300 ピクセル

初回相談の流れの画像

各300 x 300 ピクセル

自動的に適切なサイズに調整されますが、正方形かそれに近い画像を用意したほうが良いでしょう。

取扱業務のページ 600 x 400 ピクセル

取扱業務

600 x 400 ピクセル

事務所概要のページ

・代表挨拶 300 x 300 ピクセル

代表挨拶

300 x 300 ピクセル

・スタッフ紹介 300 x 300 ピクセル

300 x 300 ピクセル

まとめ

画像サイズの変更やトリミングはペイントのソフトやブラウザ上でできるもの(canvaなど)もあります。

手間がかかりますが、根気強くやりましょう。