画像を変更する方法
この記事に関するテンプレート:全テンプレート
この記事では各パーツに配置されている画像の変更方法を記載します。

↓左側の画像を天秤に変えてみましょう

画像を変更する方法はとても簡単です。
ほとんどの画像をこれから紹介する編集方法で変更することができます。
画像を変更する方法
今現在、埋め込まれている画像を変更する場合は「置換」を使います。
※ポイント※
例の画像のように画像が3列に並んでいる場合は、3つの画像のサイズを全て揃えるようにしましょう。例の画像は3つとも400×400pxで作成しています。
変更したい画像をクリックしてください。するとメニューバーが表示されます。「置換」をクリックしてください。

用意した画像をアップロードします。
置換したい画像にチェックマークが入っていることを確認できたら「選択」をクリックします。

これで完了です。
画像が置換されていることを確認してください。

一度アップロードした画像はメディアライブラリに保存されます。別箇所でも使用したいときに毎回アップロードする手間が省けます。
新たに画像を設置したい場合
新たなブロックに画像を設置したい場合の手順も簡単です。
画像を設置したい箇所の「+」をクリック→「画像」

あとは「画像を変更する方法」 の場合と同じく、設置したい画像を選んでください。
代替テキスト(ALT)を書く
画像には代替テキスト(ALT)を埋め込むことができます。

代替テキストを書く理由はGoogleのクローラーに検索してもらうためです。
Googleなどのクローラーはテキストは読めても画像は読めません。
そこで「この画像は天秤の画像なんですよ」ということを教えてあげるために代替テキストを書きます。
代替テキストを書くことで少しだけSEO対策になります。